私達は、オーソモレキュラー医学という、古くて新しい学問をとりいれています。
オーソモレキュラーとは、ギリシャ語の「正しい」と「分子」を意味する言葉を組み合わせて1960年代にライナス・ポーリング博士という方が作られた言葉です。
この医学で最も大事なことは、「個人個人で必要な栄養量は違う」ということです。
それゆえに、一般的な治療とは異なり、一人一人に合わせたパーソナルな医療となっています。
当院の目指す「本当の健康をご提供できる医療」において、個人個人が心身共に満たされるには、日々の栄養というのがとても大事だと考えています。
当院では血液検査の結果から、科学的に本人に足りない栄養を分析します。
そして、それをどのように補っていくのかを話し合いながら、治療を進めていきます。
この治療は、「病院にいくほどではないけどどこか調子が悪いと感じている」や「薬は飲みたくないけど、今の体調を変えたい」といった方にもお勧めしております。
また、一度どういったものか聞きたいという方には、カウンセリングという形で専門の資格を持った看護師や医師が病院で、あるいはパソコンや携帯を使った遠隔診療で対応することも可能となっております。
栄養解析血液検査 | 25,000円(税込27,500円) |
---|---|
栄養解析診察(血液検査こみ) | 30,000円(税込33,000円) |
二回目硫黄診察(血液検査込み) | 30,000円(税込33,000円) |
二回目以降診察(血液検査なし) | 5,000円(税込5,500円) |
診察は全て毎回、専門医師による診察になります。